日本トータル
テレマーケティングとは?

最新の設備とチームサポートで働きやすさを重視。
職場環境の向上がお客様への良質なサービス提供につながると考える
新世代のコールセンターです。
どんなキャリアが
活かせるの?
-
-
他社のコールセンター
業務をしていた充実の研修制度とチームで支える熊本センターならきっと もっと気持ちよく働けます。即戦力としてチカラを貸してください
-
-
事務職で働いていた
電話応対をしていたコールセンター業務に関わらず、一般事務職でもお客様からの電話応対をされていた方なら適正バッチリ。研修制度を通じてサポートします。
熊本センターに、
あなたのキャリアで
活躍できる場がきっとある


熊本センターの職場環境

きれいで清潔な職場です
職場の設備もキレイで充実。
長く過ごす場所だから、
気持ちよく働けるのは大切ですよね。

幅広い年齢層の方が働いています
20代〜50代の幅広い年齢層の方が活躍しており、
気の合う仲間がきっと見つかります。
共に支え合う仲間たちです

研修制度でスムースに
馴れられます
これまでの職務経験を活かせるよう
充実の研修制度がサポート。
無理なく熊本センターの業務が身に付けられます。
熊本センターではこんな職種を募集しています
-
-
電話オペレーター
クライアントの意向を汲みつつ、エンドユーザーの気持ちに寄り添った対応ができる、電話応対のプロを目指してください!
-
-
コールセンター管理者
受信、発信業務の運用管理がお仕事です。スタッフの採用・育成から、クライアントとの打ち合わせなど、幅広い役割をお任せします。
あなたのキャリアを活かせる職種、
きっと見つかる
熊本センターで都合に合わせて働ける!
こんな方は
さらに優遇いたします
-
-
コールセンターの経験がある!
コールセンター業務経験者はもちろん優遇いたします。
-
-
-
事務だけれど電話応対もしていた!
そのスキルは、熊本センターできっと活かせます。
-
-
-
がっつり働きたい!
フルタイム近くシフトインできる方、週に3日以上&4時間/日以上働ける方、優遇いたします
-
-
-
空いた時間に働きたい!
夕方以降や土日に働ける方、早朝帯や深夜帯のシフトが可能な方、大学生・Wワークの方も大歓迎
-
熊本センターでいきいき輝いている
スタッフの声

F.Tさん
54歳・女性
在籍年数 7年

M.Sさん
28歳・女性
在籍年数 1年2ヶ月
熊本センターで働こうと思ったきっかけ
人と話すのが好き。時間の融通が利いて主婦でも働きやすい。プライベートと仕事の両立ができる。
熊本センターで実際に働いてみて
お客様に喜んで頂いたり、満足して頂けるととてもうれしくやりがいがあります。わからないことなど、詳しくわかりやすく教えてくれる管理者の方がいるのですごく働きやすいです。

T.Yさん
41歳・女性
在籍年数 6年
熊本センターで働こうと思ったきっかけ
友人の紹介で休みなどの調整がしやすいと聞いたから
熊本センターで実際に働いてみて
時間調整もしやすく仲間にも恵まれて働きやすい

T.Mさん
26歳・女性
在籍年数 4年
熊本センターで働こうと思ったきっかけ
友人の紹介
熊本センターで実際に働いてみて
皆明るく迎えてくれて楽しく働いています!!

N.Cさん
51歳・女性
在籍年数 9年
熊本センターで働こうと思ったきっかけ
交通の便が良く、扶養範囲内のパートで働ける場所だったため
熊本センターで実際に働いてみて
シフト希望も出せるため働きやすいです。
また、電話スキルや会話力も上がり、日常でも役立っています。

K.Nさん
37歳・女性
在籍年数 5年
熊本センターで働こうと思ったきっかけ
母子家庭の仕事支援があったため入社
熊本センターで実際に働いてみて
自分のペースで仕事ができる。

N.Iさん
51歳・女性
在籍年数 1年
熊本センターで働こうと思ったきっかけ
社風・立地
熊本センターで実際に働いてみて
座っての業務なので、年齢関係なく働ける。
常に電話を受けている状態なので根気強さが必要と感じました。

S.Hさん
34歳・男性
在籍年数9年2ヶ月
熊本センターで働こうと思ったきっかけ
通信系の職種に挑戦してみようと思ったから
熊本センターで実際に働いてみて
一緒に働く従業員同士が仲が良く、働きやすい職場と感じた。

Y.Mさん
34歳・男性
在籍年数6年8ヶ月
熊本センターで働こうと思ったきっかけ
単純なテレマーケティングのみでなく、様々な業種にチャレンジしていこうという姿勢に魅力的に感じた。
熊本センターで実際に働いてみて
喜びはみんなで分かち合い、悩みはみんなで解決していく姿勢がとても素晴らしいと感じています。

K.Yさん
39歳・男性
在籍年数7年5ヶ月
熊本センターで働こうと思ったきっかけ
知人を介しての紹介
熊本センターで実際に働いてみて
困難な対応もありますが、元々スポーツのデザインに興味があったので楽しさもあります。

A.Kさん
53歳・女性
在籍年数 7年
熊本センターで働こうと思ったきっかけ
最初、時給制オペレータとして入社しました。子育てしながらでしたので、就業時間の自由と福利厚生について重要視しました。求人票の募集要項を確認したとき、非常に働きやすい環境だなと思い応募しました。
熊本センターで実際に働いてみて
子育ての大変さをカバーしてくれる理解ある環境と、協力に助けられました。少しずつ働く時間を増やし、風通しの良い職場と評価してくれる社風に頑張る気持ちになりました。ステップアップの機会もあり、私は40代でオペレータ入社でしたが、LDR→SV→正社員→CSVと、少しずつ責任のある職になってきました。既に子離れ親離れしていますが、自分自身が子育て中、助けてもらった気持ちで、独身の若いスタッフ、働くお父さん、お母さん、介護している同年代、働くみんなの様々なプライベートを理解してフォローしているつもりです。管理者となりましたが、相変わらず風通し良い職場環境で楽しく仕事をしています。

S.Mさん
36歳・女性
在籍年数8年10ヶ月
熊本センターで働こうと思ったきっかけ
知人を介しての紹介
熊本センターで実際に働いてみて
一緒に働く従業員同士が仲が良く、困った事などあれば、サポートしてくれたり助け合いがあり働きやすい職場と感じた。
まだ不安なことがありますか?
よくあるご質問
-
コールセンター未経験で、自分にできるか不安です。
-
熊本センターの現在いるスタッフの大半がはじめはコールセンター勤務未経験でした。接客業やサービス業など過去の職務経験を活かして働ける職場です。充実した研修制度や先輩スタッフのサポートで、未経験からでも安心して働けます。
-
クレーム対応などで精神的にキツイ仕事では?
-
もちろんチームで支えます。個人のスキルに頼りすぎることなく、チームで対応するのが熊本センターの働き方ですので、ご安心ください。親しく話せる仲間がいることで、気持ちの充実も図れます。
-
空いた時間に効率よく働きたいのですが。
-
オープニング時間帯や夕方以降の時間、土日祝祭日に働ける方は特に必要としています。ご検討ください。
熊本センターへの
アクセス
熊本センター
- 所在地
- 〒860-0844
熊本県熊本市中央区水道町8-6朝日生命ビル
- お問合わせ
- 096-300-5555
(月〜金曜日 10:00〜17:30)
熊本センターで働こうと思ったきっかけ
人と話すこと、会話をすることが好きだったため。
熊本センターで実際に働いてみて
グループを何度か移動しましたが、どのグループでも人間関係に恵まれ楽しく仕事をさせて頂いてます。受電の仕事は色々な方がおり、大変なこともありますが、上司の方や同僚に励まされ7年間続けていくことができました。これからも頑張ります。宜しくお願い致します。